(C)Copyright 2000 NTT Cyber Space Laboratories

headerInfo


名前
headerInfo - TwinVQ 標準ヘッダ情報を格納する構造体
形式
#Include "twinvq.h"

typedef struct{
    char ID[KEYWORD_BYTES+VERSION_BYTES+1];
/* TwinVQ ID, ヘッダの先頭の12文字 */
    long size;
    
/* Common Chunk */
    long channelMode;    
/* チャネルモード (mono:0/stereo:1) */
    long bitRate;        
/* 全チャネルトータルのビットレート (kbit/s) */
    long samplingRate;   
/* サンプリング周波数モード (44.1 kHz の場合 44) */
    long securityLevel;  /* セキュリティーレベル (未サポート:常に 0) */
    
/* Text Chunk */
    char Name[BUFSIZ];   
/* 名前(省略不可) */
    char Comt[BUFSIZ];   
/* コメント(省略不可) */
    char Auth[BUFSIZ];   
/* 著者(省略可) */
    char Cpyr[BUFSIZ];   
/* コピーライト情報(省略可) */
    char File[BUFSIZ];   
/* ファイル名(省略可) */
} headerInfo;

機能説明
headerInfo 構造体は、TwinVQ 標準ヘッダ情報を格納します。この構造体を介して TwinVQ デコーダモジュールの初期化が行われます。
また、ビットストリームヘッダとの情報の受け渡しのインタフェースとして使われます。

この構造体が宣言されているファイル
twinvq.h